2013年11月21日木曜日

2013年11月15日金曜日

無料体験会のお知らせ!


ごろざが開設して半年経ちましたが、もっともっとごろざのことを知っていただくために、地元地域の方を対象に、無料体験会を開催することとなりました。

日時:11月25日、12月2日、9日のいずれも13:30~15:30。(すべて月曜日です)

対象者:主に山崎町内、千代町内、羽鳥大門町に住む、おおよそ65歳以上の方ならどなたでも。

定員:各10名。

 
※送迎も行いますので、ご希望の方は事前にご連絡ください。

申し込み先:介護予防デイサービスセンターごろざ 担当:増井・田中
        電話:297-3563 


 
連絡、お待ちしております。

2013年11月8日金曜日

静岡健康・健康長寿フォーラム

先日、11/2(土)グランシップで開催された「健康長寿社会へのアプローチ」をテーマにしたセッションや講演を聞きに行ってきました。


 
 
 印象に残った話を少しご紹介したいと思います。
 
 東京都老人研究所に勤務され、介護予防の研究の第1人者である、大渕修一先生のお話。
 老化とは、年齢が高齢になるとどんどん筋力や体力などが低下されてしまうというように思いがちですが、1人の人を30年間追跡調査をする形で約300人の研究調査を行ったところ、トレーニングを続けている人は、ある程度体力、筋力が維持されていることがわかったそうです。逆に若い人(30代や40台)でも、何もやらなかった人はすぐに体力、筋力が低下してしまうようです。
 老化には年齢は関係なく、使わなくなった筋力は低下し、常に使っている筋力は維持できる、さらに負荷をかけてトレーニングを行えば、筋力はアップしていくようです。
 「年齢が・・・。」とあきらめないこと。また、自分のできる範囲で無理なく、続けて運動することが重要のようです。
 あと、簡単なテストですが、「指わっかテスト」というのをやってみてください。
 下の写真のように、まず両手の人差し指と親指で輪っかを作ります。





 
 
 

この状態でふくらはぎの位置にあてはめます。

 下の写真のように、指が回りきらないようならある程度の筋力がある。
 
 
 もし、指よりも太さが無いと、筋力低下による老化の心配があります。
 時間のある時にちょっとやってみてください。
 
 
 最後に、静岡県は健康寿命が全国NO.1です。(平成24年度厚生労働省発表)
 
※健康寿命とは、日常的に介護を必要としないで、自立した生活ができる生存期間のこと。
 
 
 この記録は維持していってもらいたいですね!
 


2013年11月1日金曜日

回想法


 毎週水曜日に行われているしぞ~かでん伝体操教室で、2週にわたり、子ども頃や若い頃などの思い出話をしてもらいました。


 
 子どものときの遊び(まりつきなど)や、洋服を初めて買ってもらった時の思い出など・・・。
 
 
 特に一番多かった話が戦争や戦後の苦労した時の話。
 食料や水を確保するのが、大変だったこと、疎開した時の話など。
 
 


最後にとある男性が一言。
「粗食だったからこそ、みんな長生きしているんではないか」と。

でもいろいろな話を聞いていると、今はボタン1つで送って物が手に入る便利な時代ですが、昔は物がない分、いろいろな工夫をして補ってきました。生活の中で知恵をしぼっていたと思います。

私たちも、みなさんが生活の中で得た知識をたくさん学びたいと感じました。